鳥栖市でコウモリ駆除と侵入防止対策工事をしました!

こんにちは。佐賀コウモリ駆除対策センターの”しまちゃん”です。
鳥栖市でエアコンに住み着くコウモリを駆除しましたので、その施工中の様子をご紹介します。

コウモリの侵入経路

コウモリ対策で大切なのは、コウモリの侵入経路をすべて把握することです。エアコン内にコウモリがどうやって侵入したのか、あなたは想像つきますか??答えはコチラです↓

エアコンのホースが、屋内へと通ずる壁穴がありますよね。そこには、カバーが付けてあるのですが、このカバーがきちんと留めてなく、小さなすき間がありました。この外壁とカバーのわずかな隙間を通って、コウモリは屋内のエアコンに巣を作っていたのです。

コウモリ駆除

まずは、カバーを取り外します。

壁穴にはエアコンのホースが通っていて、わずかなスペースしか残っていないのですが、これでもコウモリは通過してのけるのです。

エアコンのカバーを外すと、コウモリの糞がびっしりと詰まっていました。

住み心地がよっぽど良かったのか、あますとこなく糞だらけです。

エアコンは処分して欲しいとのことでしたので、コウモリの糞はエアコンと一緒に当社で処分させていただきました。

コウモリ侵入防止施工

コウモリは、追い出しても数時間後には再び巣に戻る習性があります。侵入防止対策をしないと、また巣を作り繁殖します。今回の侵入経路だった壁穴だけでなく、全ての侵入経路に対策をする必要があります。

お客様のご要望で「今後エアコンを設置するつもりが無く、塞いで欲しい」とのことでしたので、配管用の壁穴も塞ぎました。

屋根裏に侵入した形跡が無いか確認しましたが、今回は侵入してなさそうです。

外壁にある通気口も侵入する恐れがありますので、コウモリ専用の網目がついたカバーに付け替えました。

この様な、わずかな隙間からもコウモリは侵入しますので、すべて塞ぐ必要があります。

エアコンのコウモリ駆除完了

コウモリは10ミリのすき間があれば侵入してきます。今回は、エアコンの配管穴のカバーに、わずかな隙間があったため、コウモリが屋内のエアコンに住み着いてしまいました。コウモリには雑菌や寄生虫、ウイルス等の恐れがあります。エアコンを通して、それらを吸い込んでしまうと、アレルギーや呼吸器疾患等を引き起こすことも。長らく使ってないエアコンを稼働して、もし異臭がした場合はすぐに止めて確認するよう注意されてください。もし、エアコンにコウモリっぽい気配を感じたらぜひお気軽にご相談ください。現地調査・見積無料です。「工事は一日、安心はずっと」をモットーにお客様のお役に立てれば幸いです。