屋根・外壁
軒天侵入防止工事(大牟田市)

玄関や屋根の下、軒天に空いた空気を通すための細い穴。 今回の現場は、コウモリがそこから外壁に中に入ってしまった事例です。 屋根の上の糞被害です。 穴を完全に塞ぐ前に、聴診器を使って壁の中の音を聞きコウモリが残っていないか […]

続きを読む
24時間換気
24時間換気扇撤去工事(川副町)

今回の現場は24時間換気扇の撤去です。 お客様自らテープを貼って糞や菌が部屋の中に入らないような対策を取られていました。 外壁のベントキャップにもガムテープが…。 撤去した後には天井に穴が開きますので 板をはって クロス […]

続きを読む
屋根・外壁
玄関前水切り板金防塞工事(三日月町)

玄関の上です↑↑ この隙間から、外壁の中にコウモリが入り込んでいたようです。今回は、ここを塞ぎます。 ここの部分ですよ。 バックアップ材を詰め コーキングで塞ぎました。 ち、な、み、に。 ベントキャップも網付きに交換しま […]

続きを読む
24時間換気
24時間換気扇清掃工事(筑後市)

さぁ、今回の換気扇の中身はどうでしょうね。 ぎょえーーーー! 糞がもう粉塵化してますね。 これは、多少なりとも吸い込んでたのではないかと心配になりますね。 糞が底にこびりついていました。 管の中もタオルを通して、清掃しま […]

続きを読む
24時間換気
24時間換気扇コウモリ対策(川副町)

しっかり養生をして、24時間換気扇を取り外します。 もうすでに糞がたくさん落ちてますねぇ。まだ、ふたを外しただけですよ。 バラバラにしてきれいに清掃します。 youtube動画、どうぞご覧ください!

続きを読む
シャッター
シャッタボックス内コウモリ対策(吉野ケ里町)

シャッターボックスのふたを開けると…コウモリの糞がたくさん。 今日もしっかり対策していきましょう! え!? シャッターボックスの中には、なんだこれ…蜂の巣か??コウモリも蜂も、この中で共存していたのかな。 ボックスの中か […]

続きを読む
屋根・外壁
外壁コウモリ対策(佐賀市)

今回はちょっと大きな建物。 階段と外壁の隙間にコウモリが住み着いていて、壁には糞がくっついています。 隙間にバックアップ材を詰めます。 その上からシーリングをします。 壁にへばりついた糞は箒で落とします。

続きを読む
24時間換気
嬉野町のコウモリ駆除

24時間換気扇にコウモリの糞が・・・。 24時間換気扇のリスク 24時間換気の親機にコウモリが入ってきて機械が動かないとのことで、なんとかしてほしいとのことでした。 現場に急行してみますと、家の裏側にはコウモリの糞がたく […]

続きを読む
シャッター
シャッターの中にコウモリが・・・

1.現場到着 まだ新しい家ですが、コウモリの被害に合われています。右に見えるシャッターも含め裏側の2階部もシャッターボックスがありコウモリが住み着いています。 2.足場工事 足場が無いと工事が出来ません。しかしながらこの […]

続きを読む
その他
室内にもコウモリ(神埼町)

やめてー!!現地調査に向かったお宅で写真を撮っていたら、いましたー。しかも、、、こっちに飛んできました! びっくりします。 ココの換気口は、いつも目にしているものよりちょっと大きいですね。その分、網の目も広い気がします。 […]

続きを読む